ホワイトニング

    ホワイトニング

    ホワイトニングは、歯の表面に付着した色素等を落とすだけでなく、歯自体を薬剤(主に過酸化水素)の力で漂白していく方法です。
    生まれつきの黄ばみ、加齢による変色、抗生物質の副作用で生じた変色など、歯質内部の色素を分解し、歯の表面に付着した頑固な汚れも分解します。

    歯が白く輝くようになると清潔感が増し、さらには表情や顔色も明るい印象に変わります。
    また歯が白いと、実年齢より若く見えるようになるものです。口元の美しさは、見た目の印象を格段にアップさせ、人に自信と笑顔を与えます。

    ホワイトニングの二つの方法

    ホワイトニングには、「ホームホワイトニング」と、「オフィスホワイトニング」の二つの方法があります。
    それぞれの方法について、メリット・デメリットを挙げながらご説明いたしましょう。

    ホームホワイトニング

    ホワイトニング

    当院は、ご自宅などで患者さまのご都合に合わせて行えるホームホワイトニングを特にご提案しています。

    じっくりと時間をかけて歯を白くしていくため、歯科医院で行うオフィスホワイトニングにくらべて自然な白さを手に入れやすく、施術後の色味の後戻りが少ないというのがホームホワイトニングの特徴です。

    薬剤を使い切った時点で「もっと白くしたい」という方は、薬剤を追加購入していただくことでホワイトニングを継続できます。
    また、当院のホームホワイトニングには片顎と全顎のプランがありますので、「まずは上顎から」「気になる部分を集中的に行いたい」などの患者さまのご希望に、細かくご対応することができます。

    メリット

    通院回数が少なくて済み、特別な機械を必要としない手軽さがあって、忙しい方にも、気軽に行えます。
    また回数の調整により、ご希望の色調に合わせたホワイトニングが可能で、オフィスホワイトニングと比較して、より透明感と自然感のある漂白が可能です。
    オフィスホワイトニングよりも持続性が高く、長期にわたって自然な白さが持続します。

    デメリット

    ホワイトニング中は飲食物の制限(着色性のもの:コーヒー、赤ワイン、カレーなど)をしなければならなかったり、比較的長時間の漂白が必要になったりするほか、薬剤による違和感が生じたり、薬剤を誤嚥したりする可能性があります。

     

    オフィスホワイトニング

    ホワイトニング

    オフィスホワイトニングとは、「歯科医院で」漂白を行う方法です。照射器を使用しないプランとなります。

    あまり手間をかけずにホワイトニングをしたい方にご提案しています。

    歯に薬剤を塗布して、数分おいてから洗い流します。
    濃度の高い薬剤を使用するので、数回の施術で白さを実感いただけると思います。

    メリット

    各種薬剤や、レーザーなどの光照射を用いるため、回数・期間が短く、患者様ご自身が自宅で漂白を行う煩わしさがありません。
    また、歯科医師や歯科衛生士による的確な処置が可能な上、医師らとのコミュニケーションを図りながら行える安心感もあります。

    デメリット

    短期間のうちに色が後戻りしやすい点が挙げられます。

PAGE TOP