インプラント

    インプラント

    インプラント治療において、当院が心がけていること

    当院では、インプラント治療は「最後の砦」と考えます。
    つきましては、下記のような場合に、インプラント治療をご提案いたします。

    • 入れ歯やブリッヂができない・うまくいかない・合わない、どうしても歯を抜かざるをえない
    • 他の歯を守るために、総合的に考えて必要とする方
    • 他の治療の選択肢がなくなった場合

     

    機能的に優れ、仕上がりが美しいのが特長

    インプラント

    インプラントとは日本語で「植え込む」という意味です。
    歯の欠損した部分に、本来の歯根の代わりに人工歯根を骨の中に埋め込み、その上に人工歯根を製作します。

    部分入れ歯、総入れ歯、人工クラウン、ブリッジなどに替わる歯の修復方法です。
    入れ歯やブリッジと異なり、まるでご自身の歯で食べているような感覚が戻ります。
    言葉の発音も違和感がほとんどなく、なんと言っても仕上がりが美しいのが特長です。

    日頃のケアと検診を行うことで、約10年以上の半永久的なご使用が可能です。インプラントをお考えの方は、お気軽にご相談ください。

     

    インプラントの特長

    • 見た目が良い
    • 入れ歯のような「取り外し」の必要が無い
    • ブリッジのように、両隣の健康な歯を削る必要が無い
    • ものをよく噛み砕け、全身の健康にも、周囲の歯にも良い影響を与える
    • 噛んだ時、自身の歯のように歯ぐきに刺激が伝わるので、顎の骨が痩せにくい
    • 顎の骨にしっかりと固定されるので、違和感が少なく、おいしく食べることができる
    • 発音や発声への影響が極めて少ない

    ――このようにインプラントは、ブリッジや入れ歯よりもメリットが多く、他の歯を削ることなく、しかも自分の歯と同じようにものが食べられます。
    ただし、顎の骨が十分に無い人、重度の歯周病に罹っている人、また糖尿病などの全身性疾患を持つ人など、インプラント治療に適さない人もおられますので、ご希望の方は、一度ご相談ください。

     

    入念な事前準備

    インプラント

    当院はインプラント治療の前にX線検査やCT検査を行い、歯や顎骨の状態を細部まで確認しています。

    検査が終わったら、お口がどのような状態なのか、インプラント治療が本当に適しているのか、別の治療方法がないのか、ほかの治療のメリット・デメリットをていねいにご説明します。

    このような入念な事前準備をすることで、精密な治療が可能になると考えています。

     

    インプラント治療の流れ

    • 検査
    • 専用の検査器具やX線撮影、CTなどにより、歯や顎(あご)の骨の状態を調べます。

    • 治療計画のご説明・案内
    • 歯や顎の骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画の流れをご案内いたします。

    • 埋め込み手術
    • インプラントを、顎の骨に埋め込みます。

    • 被せ物を装着
    • インプラントの上に、人工歯を装着します。

    • メンテナンス
    • インプラントを長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングをお受けください。

PAGE TOP